スポンサーリンク
スポンサーリンク

久々に良型チヌ&グレゲット!@大蔵海岸

※この記事はアフィリエイト広告リンクを含む釣行記(釣具レビュー・釣り場案内)です。

目次

釣行データ



【日付】2021/12/18(土) 曇り時々晴れ 北西の風やや強く、夜西の風やや強く(気温6度→4度)
【潮】大潮
【対象魚】大サバ・メジナ(グレ)
【エサ】アジの切り身(砂糖オキアミ汁漬け)・オキアミ
【釣果(昼の部)】メジナ(グレ)30cm、27cm・クロダイ(チヌ)39cm 867g・チャリコ14cm前後 × 2匹
【釣果(夜の部)】カサゴ16cm、13cm前後 × 3匹
【場所】大蔵海岸
【釣行時間】14時半〜21時40分頃

釣行記


2021年も残すところ僅かとなりましたね。今回の週末は金曜日から厳しい寒波が入り海は大シケ。土曜日は風は残るものの多少弱まる時間帯がありそう、という事で行って来ました!

PAP_0379.jpg

現地到着14時過ぎ。風はあるものの、斜め後ろから吹いて来るので何とか釣りになりそうです。気温は予報で6度。空気は冷たいものの、時折陽射しがあって温かく感じます。

前日スーパーに寄った際の見学では釣り人皆無。強烈な西風が吹いていて、住宅公園裏の岸壁は波が釣り座まで這い上がる程の大シケでした。これだと水温が一気に下がってしまいます。

14時半過ぎから早速グレ狙い。潮は左にゆっくりで釣りやすい状況。時折横風が来るので竿先を海面近くまで下げて攻めます。

案の定エサ取り皆無。全遊動で1分ほど流しても餌が残って来ます。スズメダイも引っ込んでる様子。こういう日は全くダメか一発大物が来るかどちらかですね。

この状況なら深く探れるので逆に面白いです。ウキ止めをタナ7m程にセット。ジンタン鉛6号をハリスに2つ打ってゆっくり沈めて行きます。

これで、グレの活性が上がれば、仕掛け降下中にアタリが出るはず。

何度か流すと、大体1分ほどで仕掛けがタナ7mに到達してウキに鉛の重さが乗る事が分かりました。そこから15秒〜30秒流して回収、を繰り返します。

手前だと、底付近で餌が取られました。追い風なのでやや遠投で探ると、1分10秒ほどでウキがモゾモゾ前アタリ。続けて一気に消し込んだので合わせると、良型の手応え!!

大物の可能性があるので一気に巻き取り!!強引なやりとりで主導権を握り、比較的スムーズに浮かす事に成功しました。

PAP_0371_20211221105221b96.jpg
30cmのグレが釣れましたー(ノ ^▽ ^ )ノ

時間は15時15分。年末にして、今年初の30cmです。荒れ後は良型が出ますね。

気を良くして更に続けると、4〜5投後に再び同じパターンでアタリが出ました。今回も一気に巻き取ると、先程のグレとは明らかに違います。

でかい!!

必死で巻き取るも、PEライン用にドラグを甘めに設定してあるため、途中で巻いても巻いても糸が出て行ってしまいます。3回転ほどで気付いて、ドラグを少し締めて再び巻き取り!!手前まで来てもウキが見えないのでヤバイ!切られると思い強引に浮かすと見えて来ました。チヌです。

見える所まで浮けば一安心。あとは丁寧にやりとりして強烈な引きを楽しみます。タモ入れも何とか決まりました。

PAP_0368.jpg
久々の良型チヌ釣れましたー(ノ ^▽ ^ )ノ

39cmありました!この場所&全遊動でチヌが釣れたのは初めて。昨年秋に2回カンダイの様なアタリで高切れしているのですが、今回はPEラインなので回避出来ました。リベンジになるのかな。荒れ後は大物が出ますね。時間は15時38分。

更に続けると、3投目で再びアタリ。今度はウキが10cmほど入ったまま止まってます。5秒ほどで合わせるといい手応えでチヌっぽい感触。強引に寄せようとしましたが、フッと軽くなってしまいました。回収すると、針外れでした。切られたかと思いました。食いが浅い様です。

もう一度と思い攻めると、15分後くらいにウキが見事な消し込み!小気味良い手応えで27cmのグレが釣れました!

アタリはこれを最後になくなり、日没前後の17時頃にグレ狙いを終了としました。

夜は、グレ狙いと大サバ狙いの2刀流。しかし、肝心の夕マヅメ〜の時合いと思われる時間は、横殴りの風雨に見舞われ竿を出せず。気温も4度まで下がったらしく、体感温度は氷点下。8枚着込んでも寒い...。

少し休憩を取って、風雨が少しましになってから交互に攻めてみました。

19時前後に、16cmのカサゴを追加。13cm程度のカサゴは3匹ほど釣れました。(即リリース)

大サバ狙いは、たま〜に餌が取られる程度でアタリなし。時間が経つにつれ、海がシケて来て悪条件に。10m先までサラシが出てしまい、グレ狙いも厳しい条件になりました。

21時40分頃まで粘りましたが、波で大サバも厳しそう、かつ寒くて続行不可能になり早めに撤収しました。

釣行を終えて


PAP_0364.jpg
今回の釣果!

水温低下の悪条件の中、良型が揃って大満足です(*^○^*) 久々に40cm近いチヌが釣れて、本当に嬉しいです。

前回失くした柄杓は、自作しました。試すのをとても楽しみにしてました。

PAP_0384.jpg
上が自作した柄杓。下が、市販品のデュエルの柄杓。

デュエルの柄杓が68cmなのに対して、自作品は81cmで作りました。この長さを使うのは初めてでしたが、軽い力で簡単に遠投が出来てびっくり!長さの違いでこんなにも差が出るとは思いませんでした。


参考にした柄杓はトーナメントロングキャスター2。

1万円くらいする柄杓なので、性能は遠く及びませんが85cmのラインナップがありますね。


ダイワのロングキャスター ステン3も、カップ形状などを参考にしました。


実際に取り付けた柄杓のカップは、第一精工のプラ杓ミニミニ。ライターで炙ると簡単に取れたので移植しました。

PAP_0383.jpg
そのままだとカップが大きめのMサイズで角度も良くないので、先端が浅くなる様にカッターで削りました。コマセの切れがいい様に、カップの縁も少し尖らせています。カップの通気穴は2箇所。これで、Sサイズ程度のカップ容量で希望通り。

シャフトは、折れたコンパクトロッドを再利用してます。

PAP_0382.jpg
グリップも、折れたコンパクトロッドのグリップを再利用。グリップ材料だけ剥がして接着。ジョイントマットの切れ端を削って整形。その上から、使い終わった自転車チューブを細長く切ったゴムベルトを巻いています。デュエルのグリップ形状を参考にしました。

後ろには、ステンレスの針金でスパイラルコードを付けられる環を付けています。

結構手間がかかったけど、遠投が効いてなかなか良かったです!ほとんど廃材利用なので、柄杓カップ150円ほどの投資で済みました。

■今回の故障
・トライソshox 2500 LBD 前回修理時に組み付け不良でゴリ感強い。
・タモ枠が折れた 強風で倒れた衝撃が原因。
・ライフジャケットポケットのファスナー取っ手が折れた。

年末のせいか、毎回大物が壊れて行きます〜。

トライソは、やはり組み付け不良だった様で、組み直したら直りました。
ファスナー取っ手は、適当な皮の廃材を縫い付けて修理完了。
タモ枠は、鉄工が必要なため後日修理予定。手間が半端ないので、本当は買っちゃいたい所。

周囲、悪条件で人も少なく、目立った釣果を見かけませんでした。

PAP_0360_202112211052160a3.jpg
年内は、あと1回行けるかどうかですね。条件やスケジュールが合えば竿を出したいと思いますが、無理そうなら今回が釣り納めとなります。出来れば行きたいなー! お正月用のクロダイも釣れた事だし、寒かったけど良型に恵まれて楽しいひと時でした。海の恵みに感謝感謝です〜!

今回のタックル


グレ狙い

・竿;スズミ 磯竿1号5.1m
・リール;ダイワ トライソshox 2500LBD
・道糸;アーマードF+ pro 0.8号(PEライン)
・ハリス;シーガー フロロマイスター 6LB(1.5号)
・針;掛かりすぎ口太 3号
・ウキ;自作環付きウキ(中)G8
・コマセ;ヌカ4:ヒロキュー チヌTEN0.5:グレTEN0.5:砂0.5:オキアミ200g
※1Lのカップで計量。
スポンサーリンク
【釣り情報ランキング】
最新の釣り情報はにほんブログ村をチェック!!(当ブログもランキング参加中!)
  • にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
  • にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
  • にほんブログ村 釣りブログへ
関連記事
Theme: 釣り - Genre: 趣味・実用